カテゴリー:第1みのりの里
2023.03.02 第1みのりの里

2022年9月30日、10月1日に開催された、きょうされん第45回全国大会in東北・いわての開催地である岩手県陸前高田市様より、参加の御礼とのことで、「ワカメ」がたくさん届きました(*^▽^*)
早速、厨房で調理してもらい、第1みのりの里の給食の時間にご利用者、職員でたっぷりといただきました!
ワカメラーメン、酢の物、わさび醤油和え、お味噌汁などなど・・・・
肉厚で、歯ごたえもよく、また汁物に入れるとトロトロになり、感動的なおいしさでみんなぱっくぱくと喜んで食べていました☆
ありがとうございました(#^^#)

2023.02.21 第1みのりの里

2021.04.08 第1みのりの里
4月5日、東海理化様が新型コロナ感染症への対応を慰労するため江南厚生病院様へ、障害者施設が作ったお菓子を寄贈されました。みのりの里も関わらせて頂きました。ありがとうございます。
2023.01.11 第1みのりの里

本日、第1みのりの里にて、1名のご利用者様の「成人を祝う会」を開催いたしました。
ご入場前にスーツに着替えてビシッと大人の表情のDさん。
みんなの拍手に迎えられ、ご入場です。

理事長、保護者会長、そしてご利用者代表のHさんより、お祝いのことばをいただきました。

「いつも面白いことを言って笑わせてくれるDさん。これからもなかよくお仕事がんばろうね☆」
記念品の贈呈。ご本人のご希望のブルーのTシャツを贈らせていただきました。
気に入ってくれたようです(*^-^*)

生まれてから今までのスライドショーをみんなで見ました。
6年生の頃に急に大きくなってビックリでしたね!!

そして、Dさんから今まで育ててくださったお母さんに「ありがとう」と花束をお渡ししました(#^.^#)

まだ、みのりの里に入所されて2年目のDさんですが、多彩な才能の持ち主で、いつも職員や仲間たちを驚かせてくれています。
これからも、Dさんと一緒にみのりの里でいろいろな新しい体験をしていくことを、職員一同とても楽しみにしています!
今度、手料理をごちそうしてね(^_-)-☆
Dさん、ご家族様、ご成人本当におめでとうございます☆
2023.01.06 第1みのりの里

新年あけましておめでとうございます。
1月5日、いわくら福祉会の最初の開所日でした。
毎年恒例の新年会です。
今年は、大かるた大会を開催しました!
大かるた大会=みんなで大きなかるたを取る大会・・・です(*^-^*)

おやおや?お正月にふさわしくないカードが混ざってますね。
その余ったカードを集めて・・・・
トナカイのカードを引いたチームがが大当たりです!!!

そして、そのトナカイカードチームから、さらにおみくじでチャンピオンを決定します。

せーのっ!
「大吉」が出たら大当たり☆
今年のラッキーな人が決定いたしましたー\(^o^)/
景品は、なんと・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・
・・・
・・
・
松坂大輔と同い年の職員の直筆サインでございます(*^▽^*)

2022.12.15 第1みのりの里

2022.12.06 第1みのりの里

読み聞かせの会のボランティアさんに、絵本を読んでいただく機会をいただきました。
初対面のボランティアさんに最初は少し緊張していたのですが、
馴染みの絵本から始まり、みんなグッと引き込まれていました。

手遊びや動物クイズ、大型絵本など盛りだくさんのお話会でみんなノリノリ♪
とても楽しいひと時を過ごさせていただきました☆


絵本の力って本当にすごいですね。
大人になっても、何度読んでも、癒されたり嬉しくなったりウキウキしたりします。
このような素敵なお時間をいただき、大変感謝しております。
また是非お誘いいただけたらなと思います(*^-^*)
ボランティアの皆さま、企画してくださった図書館の職員さん、どうもありがとうございました。
みんな、帰ってからのお仕事、こころなしかいつもよりも捗ってしまいましたね~♬
2022.11.11 第1みのりの里

2022.09.12 グループホームみのり

2022.10.17 第1みのりの里

10月のイベントの日は、10月生まれの方のお誕生日会を兼ね、
「ハロウィンカップ」と称してわなげのトーナメント戦を行いました(#^^#)
チームで一丸となり高得点を目指して楽しみました!!


優勝チームには、カボチャのメダルを。

そして、恒例のカラオケ大会の様子です♬

お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
« 次のページ
前のページ »