6月後半になり段々野菜も出来始めてきました!
今回はジャガイモを収穫!梅雨時期となりなかなか収穫のタイミングが難しかったですが、
なんとかたくさんのジャガイモが採れました!
2025.06.25 第2みのりの里
6月後半になり段々野菜も出来始めてきました!
今回はジャガイモを収穫!梅雨時期となりなかなか収穫のタイミングが難しかったですが、
なんとかたくさんのジャガイモが採れました!
2025.06.18 お知らせ
スキャンした書類 2025-06-18 17.06.12今年度もみのりの里では、「たいけんDAY」を実施します。
半日ではありますが、みのりの里ではどんなお仕事や過ごし方をしているのか肌で体験出来る機会です。
当日は、無料で昼食付きです。
ご希望の方は、8月1日までに「申込用紙 2025」にご記入の上ご連絡ください。
皆さんに会える日を楽しみにしています。
2025.06.17 第2みのりの里
6月に入り、みのり農園も少しずつ野菜が実り始めてきました。
きゅうりは、1本ですが大きなものがありました!
トマトはみどり色の実がようやく成り始めたので赤く色づくのを待ちたいと思います。
2025.06.01 第1みのりの里
毎週金曜日の午後は、イベントや作業外活動、DVD鑑賞など、お楽しみがあるのですが,第5週目の金曜日はお仕事の日です。
今回はその時間を使って、縫製班で「内藤記念くすり博物館」へ行ってきました!
数年ぶりのくすりの博物館に、ワクワクしましたね☺️
天候にも恵まれて、快晴!外は暑く夏日でした😓
館内に入ると、早速写真スポットがあり、みんなで「はいチーズ!」と記念写真を撮りました(^_^)v
くすりの博物館には、さまざまな薬草や昔使われていた道具などが展示されていて、皆さん「すごーい!」、「これ見たことあるよ!」と話されていました!
館内は3階建てになっており、とても見応え満載でしたね!☺️
帰り道は皆さんお疲れで、ゆっくり休憩しながら帰ってきました!
また皆んなでお出かけしたいですね☺️
次はどこへ行きましょう!?
2025.05.30 第2みのりの里
5月に入り、みのり農園は支柱立ての行程に入りました。
植えてある「ナス」や「トマト」「きゅうり」は、
成長するにつれて茎が上にのびるので、
倒れないように支柱を立てます。
もうすぐ梅雨入りや風の強い時期になるので、
収穫まで元気に育ってほしいです。
2025.05.13 第2みのりの里
4月の下旬頃、第2みのりの里畑に野菜の苗を植えました。
今回植えたのは「きゅうり」「ナス」「トマト」「ピーマン」「オクラ」です。
既に植えてある「ジャガイモ」が6月頃収穫になるので今から収穫するのがたのしみです!!!
2025.05.07 グループホームみのり
皆さん、ゴールデンウィークはどのように過ごされたでしょうか。
遠くにお出かけされた方、のんびりされた方様々だと思います。
祝日はグループホームを利用されている方々はみのりの里で過ごします。
今日は祝日のとある1日を紹介します╰(*´︶`*)╯♡
1日天気が良く、外が暑かったため、室内で過ごしました!
午前中はパズルをしたり、塗り絵をしたり、新聞を読んだりとゆったりと過ごします😊
お昼はいつもなら給食ですが、祝日はお弁当を注文します!
この日はすき家の牛丼でした✨
大盛りでしたが、皆さん全て完食されました!!
そして、午後の待ちに待ったおやつの時間…
今回はわたがしとポップコーンでした🍿
昔からみのりの里の祭りでも使われていた綿菓子機を5年ぶりに動かしてみました…
初めは動くかどうか心配していましたが、前日に試運転してみると、なんと動きます!
当日、綿菓子機の組み立てをしていると、皆さんその様子をじーーっと見つめています…
「あれなんだろうね?」と聞くと、昔から慣れているだけあって「わたがし!」と即答で、ニコニコです☺️
職員と一緒に割り箸をクルクル回して作ってみました!
顔より大きくて、甘いわたがしを夢中で食べてましたね☺️
ポップコーンは、電子レンジで作るもので、目の前でパチパチと弾ける様子を見て、「チーンとなったら食べれるからね」と待ちきれない様子で、電子レンジの前には人だかりができていました😅
出来立てのポップコーンは美味しくて、何度もおかわりにくる方も見えました💦
沢山食べてこの後の夜ご飯が心配です…。
終わった後には「楽しかった!」と喜ばれ、これからももっと利用者さんが楽しめる企画を考えていきたいです☺️
以上、とある祝日の様子でした!!
2025.04.22 第1みのりの里
東海理化様ふれあい活動で、名古屋港水族館に行ってきました!
東海理化様の大きなバスに乗り、いざ、出発です(^^)/
バスの中での顔合わせ…。緊張している人もいれば、楽しくお話をしている人も。
移動時間も短く、あっという間に水族館に到着です!
館内は各班に分かれて、新人職員さんと一緒に館内を見て回りました!
入ってすぐ可愛いイルカとシャチのお出迎えです。
お昼のイルカショーまでの自由時間で、ペンギンやいろんな国の魚などを見て回りました☺️
お昼までの時間もあっという間で、みなさんお待ちかねのお弁当の時間です!
今日のお弁当は、ハンバーグに唐揚げ、揚げ物など豪華なおかずが勢揃い☺️
みなさん、ペロリと完食されていました😋
そして、ご飯の後には待ちに待ったイルカショーの時間です🐬
目の前でイルカたちがご挨拶してくれたり、トレーナーさんの指示で高くジャンプしたり、かわいいイルカたちの魅力に惹き込まれましたね☺️
あまりのジャンプ力に驚いて「すごーい!」と興奮している方も見えました!
ショーが終わった後も残り時間を最後まで満喫しました!
みのりの里に戻って来てからも、「楽しかったー!」、「また行きたい!」とみなさんニコニコで、初めは緊張していた方も最後には打ち解けて見えました☺️
東海理化様、そして新入社員の皆様ありがとうございました!
またお会いできる日をみのりの里一同楽しみにしております!
2025.04.07 第2みのりの里
4月になり、桜も咲いてきたということで、お花見に出かけました。
少し風が強めでしたが日差しは程よくお散歩日和な日。
桜も丁度見ごろで桃色に色づいた道をみんなで楽しみました。
2025.04.17 第2みのりの里
第2としては今年度初めての鳴子踊り・・・
昨年度から少しメンバーも変わり初めて経験する方もいましたが、元気と勢いで楽しく参加することができました!!
今年度も第2みのりの里としては偶数月に鳴子踊りがありますので引き続き、パワフルでダイナミックでエキサイティングな時間にしていきたいと思っています!