活動日記

カテゴリー:第2みのりの里

みのりの里祭り  開催まであと少し!!!!

2025.10.08 第1みのりの里

みのりの里祭り開催まであと数日となってきました!!!

祭り当日に向けて日中活動の方でもステージ発表の練習に熱が入っております!!!

 

ほぼ毎日「ダンス」「ハンドベル」「竹太鼓」のチームに分かれて練習を重ねてきました。

本番では最高のパフォーマンスができる様に最後まで頑張っていきます‼️

 

 

みのりの里まつりは10月12日(日)の10:00〜14:00に開催します!

ぜひ遊びにきてください!

 

 

minorimatsuri

 


福祉避難所設置訓練

2025.10.08 グループホームみのり

9月28日(日)の午前中、福祉避難所の設置訓練を行いました。

近年地震などの災害のニュースをよく目にすると思いますが、みのりの里も「南海トラフ地震」などで大きな被害が想定される場所と言うこともあり年に一度、大地震を想定した訓練を行っています。

 

当日は大地震が起きたという想定でみのりの里に勤務している職員が参加しました。

また、岩倉市の福祉課の方もみえ、福祉避難所解説に伴い必要な室内テントや段ボールベッドの設置を合同で行い実際に起きた際にどのような動きが必要なのかを確認しました。

 

災害は起きない事に越したことはありませんが、もしもの場合を考え、常日頃から非常時が起きた時に落ち着いて行動できるよう今後も訓練等に努めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第2みのり里 日帰り旅行♪

2025.09.18 第2みのりの里

9月12日(金) 第2みのりの里の日帰り旅行がありました。

今年は例年とは異なり、2グループに分かれてそれぞれ「ヤンマーミュージアム」と「アクア・トト ぎふ」へお出掛けしました。

ヤンマーミュージアムは滋賀県長浜市にある、体験型の施設で昨年、第1みのりの里もここに訪れています。

館内には実際に触って楽しめる体験コンテンツがいくつもあり、皆さん楽しそうに様々なコンテンツにチャレンジしていました。

お昼は豪華な弁当でした♪

皆さん美味しそうに食べていました。

 

 

今回は帰路の途中で養老SAにも寄りました。

皆さんそれぞれ、おやつを食べたり、お土産を買ったりしてゆっくり過ごす事が出来ました。

 

みのりに帰って来た時には皆さん少し疲れた様子でしたが、話を聞くと「楽しかった!」の声が多く聞こえてきました。

 

 

 

そして、もう一つのグループは「アクア・トト ぎふ」に行ってきました。

「アクア・トト ぎふ」 は岐阜県 各務原市にある世界淡水魚水族館です。

みのりの里からも比較的近くにあり、車で30分程で到着。

水族館内は落ち着いた雰囲気で世界の川魚を沢山見ることが出来、中には人の身長より大きな魚も

見ることが出来ました。

また、アクア・トトでは魚だけでなく、オウムやカピバラ、カワウソなど魚だけでなく様々な生き物を見ることが出来ました。

 

昼食は、ハイウェイオアシス内にあるフードコートで食べました。

皆さん自分の食べたいものを選んで、美味しそうに食べていました。

 

 

少し天候が心配でしたが何とか、1日楽しむ事が出来ました!


おでかけ♪

2025.09.04 第2みのりの里

日中少し時間が空いたので、「各務原航空宇宙博物館」までお出掛けしてきました。

実際の飛行機を間近で見ることが出来、

飛行機の前で写真を撮ったりして皆さん嬉しそうな様子。

 

平日と言う事もあり他の方も少なくゆっくり過ごす事が出来ました!

 

 

 


みのり農園日記⑤

2025.06.25 第2みのりの里

6月後半になり段々野菜も出来始めてきました!

今回はジャガイモを収穫!梅雨時期となりなかなか収穫のタイミングが難しかったですが、

なんとかたくさんのジャガイモが採れました!

 

 


みのり農園日記④

2025.06.17 第2みのりの里

6月に入り、みのり農園も少しずつ野菜が実り始めてきました。

きゅうりは、1本ですが大きなものがありました!

トマトはみどり色の実がようやく成り始めたので赤く色づくのを待ちたいと思います。


みのり農園日記③

2025.05.30 第2みのりの里

5月に入り、みのり農園は支柱立ての行程に入りました。

植えてある「ナス」や「トマト」「きゅうり」は、

成長するにつれて茎が上にのびるので、

倒れないように支柱を立てます。

もうすぐ梅雨入りや風の強い時期になるので、

収穫まで元気に育ってほしいです。


みのり農園日記②~

2025.05.13 第2みのりの里

4月の下旬頃、第2みのりの里畑に野菜の苗を植えました。

今回植えたのは「きゅうり」「ナス」「トマト」「ピーマン」「オクラ」です。

既に植えてある「ジャガイモ」が6月頃収穫になるので今から収穫するのがたのしみです!!!


🐬東海理化様とのふれあい活動🐬

2025.04.22 第1みのりの里

東海理化様ふれあい活動で、名古屋港水族館に行ってきました!

 

東海理化様の大きなバスに乗り、いざ、出発です(^^)/

バスの中での顔合わせ…。緊張している人もいれば、楽しくお話をしている人も。

移動時間も短く、あっという間に水族館に到着です!

 

館内は各班に分かれて、新人職員さんと一緒に館内を見て回りました!

入ってすぐ可愛いイルカとシャチのお出迎えです。

 

お昼のイルカショーまでの自由時間で、ペンギンやいろんな国の魚などを見て回りました☺️

お昼までの時間もあっという間で、みなさんお待ちかねのお弁当の時間です!

今日のお弁当は、ハンバーグに唐揚げ、揚げ物など豪華なおかずが勢揃い☺️

みなさん、ペロリと完食されていました😋

 

 

そして、ご飯の後には待ちに待ったイルカショーの時間です🐬

目の前でイルカたちがご挨拶してくれたり、トレーナーさんの指示で高くジャンプしたり、かわいいイルカたちの魅力に惹き込まれましたね☺️

あまりのジャンプ力に驚いて「すごーい!」と興奮している方も見えました!

 

 

ショーが終わった後も残り時間を最後まで満喫しました!

みのりの里に戻って来てからも、「楽しかったー!」、「また行きたい!」とみなさんニコニコで、初めは緊張していた方も最後には打ち解けて見えました☺️ 

 

東海理化様、そして新入社員の皆様ありがとうございました!

またお会いできる日をみのりの里一同楽しみにしております!


2025.04.07 第2みのりの里

4月になり、桜も咲いてきたということで、お花見に出かけました。

少し風が強めでしたが日差しは程よくお散歩日和な日。

桜も丁度見ごろで桃色に色づいた道をみんなで楽しみました。

 

 

 

 


最近のエントリー

ブログカテゴリー

月間アーカイブ