9月12日(金) 第2みのりの里の日帰り旅行がありました。
今年は例年とは異なり、2グループに分かれてそれぞれ「ヤンマーミュージアム」と「アクア・トト ぎふ」へお出掛けしました。
ヤンマーミュージアムは滋賀県長浜市にある、体験型の施設で昨年、第1みのりの里もここに訪れています。
館内には実際に触って楽しめる体験コンテンツがいくつもあり、皆さん楽しそうに様々なコンテンツにチャレンジしていました。
お昼は豪華な弁当でした♪
皆さん美味しそうに食べていました。
今回は帰路の途中で養老SAにも寄りました。
皆さんそれぞれ、おやつを食べたり、お土産を買ったりしてゆっくり過ごす事が出来ました。
みのりに帰って来た時には皆さん少し疲れた様子でしたが、話を聞くと「楽しかった!」の声が多く聞こえてきました。
そして、もう一つのグループは「アクア・トト ぎふ」に行ってきました。
「アクア・トト ぎふ」 は岐阜県 各務原市にある世界淡水魚水族館です。
みのりの里からも比較的近くにあり、車で30分程で到着。
水族館内は落ち着いた雰囲気で世界の川魚を沢山見ることが出来、中には人の身長より大きな魚も
見ることが出来ました。
また、アクア・トトでは魚だけでなく、オウムやカピバラ、カワウソなど魚だけでなく様々な生き物を見ることが出来ました。
昼食は、ハイウェイオアシス内にあるフードコートで食べました。
皆さん自分の食べたいものを選んで、美味しそうに食べていました。
少し天候が心配でしたが何とか、1日楽しむ事が出来ました!