春の陽気に誘われ、2グループに分かれてで五条川へお散歩に。
暖かい日差しに、新緑の桜並木は気持ちよく、みんな自然と足取りが軽くなります。
夢さくら公園の芝桜が綺麗に咲いていました(*^-^*)
途中の自販機で、各々好きなジュースを選ぶのも楽しみのひとつです☆
2022.04.21 第1みのりの里
春の陽気に誘われ、2グループに分かれてで五条川へお散歩に。
暖かい日差しに、新緑の桜並木は気持ちよく、みんな自然と足取りが軽くなります。
夢さくら公園の芝桜が綺麗に咲いていました(*^-^*)
途中の自販機で、各々好きなジュースを選ぶのも楽しみのひとつです☆
2022.03.15 第1みのりの里
10月から始まった第1みのりの里の改修工事が終了しました。
外壁の塗装や、屋根の塗装、施設内も各作業室、ロビー、トイレなどいたるところの床の張替えや壁の塗装など、19年分の傷みを直していただきました。
1階作業室は、全面床暖房が入り、エアコンが必要ないくらいポカポカになりました(#^.^#)
中庭のデッキも、耐久性の高い樹脂製のものに変わり、安全に出入りできるようになり安心です。
2階のベランダもクリアガラスになり、景色が見渡せるようになりました☆
改修中は、ご利用者さん、ご来訪のみなさまには大変ご不便をおかけしました。
ピカピカになった、第1みのりの里もどうぞよろしくお願いいたします!!!
2022.04.07 第1みのりの里
2022年度が始まりました!
4月1日、第1みのりの里でも新入所の利用者Tさんの「入所式」を行いました。
初々しい姿で会場(食堂)へ入場され、みんなの前で立派に自己紹介してくれました(#^.^#)
少々緊張気味の面もちでいらっしゃいましたが、
理事長からの歓迎のことば、
先輩利用者さんのからの「一緒にがんばろうね、何でも相談してね。」との激励のことば、
みんなからの歓迎の歌もあり、だんだんと笑顔もみられ、
最後は元気に写真撮影に応じてくれました☆
これから、みんなと色んな事を経験し、楽しくお仕事も頑張りましょうね!!
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・1週間が経ち、
すっかりと下請けメンバーに馴染んでお仕事頑張っていらっしゃいます♪
他のメンバーも、気持ちを新たに頑張ってまーす(^_-)-☆
製菓班は、市内保育園のおやつのクッキー作りで忙しそう~☆
縫製班は、仕事の合間に榊公園へお散歩へ。桜吹雪がきれいでした♬
2022.02.25 第1みのりの里
2017.01.07 第1みのりの里
みなさま明けましておめでとうございます。
1月5日はみのりの里の仕事始めでした。
早めに作業は終えて、新年のお茶会をしました。
出来栄えはどうでしょうか。
今年も楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします(^^♪
2017.06.08 第1みのりの里
6月4日(日)に岩倉市社会福祉協議会さんが開催された「スポーツフェスティバル」に参加しました。
当日は天気も良く、暑すぎずスポーツするにはちょうど良い気候の中、岩倉市総合体育文化センター アリーナにて楽しいひとときを過ごしました。
主催者さま、ボランティアのみなさまお世話になりました。
2018.06.01 第1みのりの里
6月1日、岩倉中学校の1年生の生徒さん達が、岩倉探訪でみのりの里に見学をしに来て下さいました。
色々な作業を行う利用者さんの手際の良さや正確さなどを見て、質問やメモを取るなど、みのりの里や利用者さんへの関心を持ってくれた様子でした。
夏休みにもボランティア体験がありますので、ぜひ体験して利用者の皆さんと仲良くなってくださいね。お待ちしています😁
2018.11.20 第1みのりの里
2021.12.17 第1みのりの里
2022.01.12 第1みのりの里
今年度、第1みのりの里で成人を迎えられた利用者さんは1名です。
ラジオとドラゴンズとおしゃべりをこよなく愛するHさん。
入所2年目、もうすぐで丸3年になりますが、すでに我が事業所の
ムードメーカーとなっておられます(^_-)-☆
笑顔がとっても素敵で、周りにいつも気を配る優しさもあって、
元気いっぱいに働く姿はとても頼もしいです!!!
みんなといっしょに、楽しく第1みのりの里を盛り上げていきましょうね!!
ドラゴンズの応援歌を2回続けて歌ったHさん♬
職員一同、これからもHさんのご活躍を楽しみにしております\(^o^)/