今年度は、3年ぶりにサマーコンサートを行いました。
今回は愛知県稲沢市を中心に活躍されている「マジカル♡パレードビーチ」さんにお越しいただきました。目の前に、プロのパフォーマンスを見て利用者さんもスタッフも大盛り上がりでした。うたのコンサートの前に、ビンゴ大会もあり思いがけない持ち帰りのプレゼントを頂きました。
今後とも、マジカル♡パレードビーチさんよろしくお願いいたします。
2022.08.30 第1みのりの里
今年度は、3年ぶりにサマーコンサートを行いました。
今回は愛知県稲沢市を中心に活躍されている「マジカル♡パレードビーチ」さんにお越しいただきました。目の前に、プロのパフォーマンスを見て利用者さんもスタッフも大盛り上がりでした。うたのコンサートの前に、ビンゴ大会もあり思いがけない持ち帰りのプレゼントを頂きました。
今後とも、マジカル♡パレードビーチさんよろしくお願いいたします。
2022.07.05 第2みのりの里
今年も第2みのりの里では、利用者さんとスタッフ1人1人に短冊に願いこと書いて笹の葉に飾りました。
仕事に趣味、健康や周りの人たちにと思い思いの願いが委ねられていました。
みんなの願いが叶いますように・・・
2022.06.06 グループホームみのり
6月4日、岩倉市総合体育文化センターで行われた「スポーツフェスティバル」。
みのりの里から、21名の仲間が参加してきました。
コロナの関係で3年ぶりの開催でしたので、毎年参加していた方は特に楽しみにしていたご様子(*^-^*)
ラジオ体操から始まり、3つのグループに分かれて
「カローリング」、「ねらってボッチャ」、「フライングディスク投げ」
の3つの競技を楽しみました♪
その後、休憩をはさんで、みんな大好き恒例の玉入れで盛り上がりました☆
たくさんのボランティアさんとも交流することができ、久しぶりにとっても楽しい時間を過ごすことができました♪♪♪
また来年も参加できると良いです(^_-)-☆
2022.05.27 第2みのりの里
毎日、暑いですね。
第2みのりの里の訓練室メンバーは、天気のいい日には施設周辺を散歩しています。
その訓練室の近くの畑では、玉ねぎを収穫しました。
なかなか玉ねぎを引き抜くのに苦戦する方、玉ねぎの葉の部分のみが引っこ抜き大笑いする方と収穫一つで皆久しぶりの体験に興味深々でした。
収穫した玉ねぎは新聞紙の袋を利用者さんと作成し、第2みのりの里の玄関で即日販売、即完売でした。
これからも、夏野菜やイモ類が育ちます。また、利用者さんと一緒に収穫して皆さんの手に渡るといいなと思います。
2022.05.12 第1みのりの里
考えることは同じですね。
午後から雨予報。その後しばらく雨が続くということで・・・
午前中のうちにとお散歩や畑仕事へ。
外へ出てきたところで第1、第2のそれぞれのグループと鉢合わせ。
雨降り前のちょっとウレシイ出来事でした(*^-^*)
今年初めていただいた種で育てた「ツタンカーメン」もそろそろ収穫時期です・・・
豆ごはんにすると、お赤飯のようになるんですって。
楽しみです☆
2022.04.05 第2みのりの里
今年度も、第2みのりの里には1名の利用者さんを迎えることになりました。
昨年度、数日間実習に来ていたとはいえ、みのりの里には久しぶりの来所です。そんな中でも、迎える会で物怖じせず堂々と皆の前で自己紹介と意気込みを話してくれました。
また、休憩時間には先輩利用者さんに誘われてカードゲームを楽しんでいました。これからもよろしくね!!
2022.03.30 第2みのりの里
岩倉市で有名な五条川の桜を、 作業の合間に散歩しながら花見をしてきました。
今年もコロナ禍でイベントもお店もやってませんが、年に一度の川沿いに咲く桜並木に皆感動していました。
マイペースに歩く方、桜の花びらを手に取って香りを楽しむ方など、皆自然を思い思いに過ごしていました。
2021.01.27 第2みのりの里
明けましておめでとうございます。
今年も一年いい年になるますように、犬山市の成田山へ参拝に行きました。
あまり外出の機会が少ないので、参加した利用者さんは楽しそうに過ごしていました。
本年もよろしくお願いします。
2021.02.10 第2みのりの里
岩倉南部中学花委員の皆さまより、メッセージ付きのお花鉢植えをいただきました。
こちらの素敵なお花鉢植えは、第2みのりの里の玄関に飾らさせていただいています。
ご来所される方の目に入り、ホッとする景色となりました。
大事に育てさせていただきます。ありがとうございました。
2022.02.08 第2みのりの里
今年も1月31日から2月6日岩倉市役所にて、みんなのねがい展を行いました。
まだまだ続くコロナ禍の中ではありますが、岩倉市内在住の障害児者による個人や団体での数多くの参加して頂きました。
第2みのりの里でも、利用者さんと一緒に現地へ行き自分たちの作品や展示されている物を見て良い刺激を受けることが出来ました。また、来年度の出品もよろしくお願いします。