活動日記

カテゴリー:第2みのりの里

成人を祝う会2022

2022.01.13 第2みのりの里

今年の第2みのりの里の成人を祝う利用者さんは7名。7名の利用者さんは、コロナが流行した際の入所なので、通常のイベントが中止。マスクが越しの会話での生活を過ごしています。

例年通り、各々の利用者さんの幼い頃から最近の様子のスライドショー、スタッフ特製お祝いのTシャツをプレゼントしました。昨年度Tシャツを受け取っているのを見ていたようで、本日貰える日を楽しみにしたいたようです。

また、式の後半では一番近くでお世話になった保護者さんへ利用者さんより花束とメッセージカードを手渡ししました。

こんな時期の成人式だからこそ、例年以上に心を込めた式となりました。成人を迎えた利用者さん、おめでとうございます!


バルーンサンタがやってきました。

2021.12.13 第1みのりの里

クリスマス前に、第1みのりの里と第2みのりの里にそれぞれバルーンサンタがやってきました。

ひと仕事終えた利用者さんがトイレに行く際にサンタを発見し、驚いて持ち場の部屋まで戻ってしまいました。改めて、部屋の利用者さんとスタッフを呼んでサンタを囲みハイチーズ。

寒くなってきた日々に、みのりの里ではほっこりするサンタが毎日見守ってくれている感じです。


あきまつりを行いました!

2021.11.04 第2みのりの里

コロナ禍で、今まで行っていたイベントがあまり出来ていない現状。そんな日常に少しでも彩りを添えれたらいいな。ということで、第2みのりの里では「あきまつり」を行いました。

当日は、日々利用する者からボランティアや新卒のスタッフまで参加してもらい47名。

密にならないよう、怪我をしないよう。皆が一日楽しめるイベントを目標に行いました。

第2みのりの里の部屋を利用して、午前におやつ釣りと輪投げ。午後にパターゴルフとパン食い競争をしました。当日までにスタッフが手づくりで会場作りに取り組み。当日は利用者さんにスタンプカードのシール貼りや進行の補助を行ってもらいました。

いつもと違う一日で戸惑う利用者さんもいましたが、写真撮ったりお土産の持ち帰りでほっこりした時間を過ごせました。また、明日からもお仕事頑張りましょうね。

 


ボッチャ頂きました!

2021.10.06 第2みのりの里

 

株式会社東海理化様よりボッチャを一式頂きました。

今まで使っていた手作りボッチャとは触り心地も投げた感覚も違い、皆新しい道具に目を輝かせていました。

大事に使い、日々のレクリエーション活用していきます。ありがとうございました。

 


マスクと携帯用消毒液頂きました!

2021.10.01 第2みのりの里

いつもみのりの里のクッキーや物資をご購入してくださる青山製作所労働組合様より、マスクと携帯用消毒液を頂きました。

より一層感染対策をし、大事に使います。ありがとうございました。


夏の音に触れてみた

2021.08.25 第2みのりの里

残暑厳しい日々の中、みのりの利用者さんたちは元気に通っています。

月に一度の音楽療法士来所の日を、利用者さんは楽しみにしています。

今月は、夏のお祭りの音楽や楽器を目の前に、日ごろは手を動かすのが億劫な人も自然と出す姿が見られました。

楽器からは、想像が付かない音色が出て本人も周りの人も感動もの。目をキラキラしながら楽しい時間を過ごしました。音楽療法士の先生、来月も楽しみにしています。

 


避難訓練をしよう

2021.07.20 第2みのりの里

暑い日が続く中、定期的に行われる避難訓練。災害はいつどんな時に起こるかわかりません。

避難訓練用に事前に、訓練の流れや担当を決めて行おうとしたら30分前に消防署の方からアドリブで訓練を行うと指示。

臨機応変にしながらも目の前の利用者さんは非常ベルに怯えて放送を待てずに外に行こうとする姿をおさえている内に、時間は過ぎていってしましました。

今後も皆が無事に避難出来る方法を探りながら、いざに備えようと痛感する時間でした。


音の世界に触れてみて♪

2021.06.26 第2みのりの里

月に一度音楽療法士の先生が2名来ら れています。

今月は、七夕にちなんで「にじ」「見上げてごらん夜の星を」など、空を連想させる曲が流れました。

毎月、変わった楽器や物を目の前に、利用者さんもスタッフも耳から目から楽しんでいます。

いつも作業では固い表情の方も、みんな笑顔。また、来月を楽しみに頑張りましょうね(^^♪


作業外活動をしよう!

2021.05.14 第2みのりの里

 

日ごろ、作業活動が多い利用者さんは月に一度作業活動をしています。作業外活動の内容として、音楽、散歩、創作活動などをしています。

下記の画像は、母の日のプレゼントと近隣の公園に散歩へ行った時の物です。

みんな、作業とは違ったいい表情した時間を過ごしてます。

 


新鮮なお野菜お一ついかがですか?

2021.04.21 第2みのりの里

現在、みのりの里ではスナップえんどうの収穫を行い、その日に採ったえんどうを利用者さんに袋詰めしています。新鮮でお値打ちのえんどうだけに、その日に即完売することもしばしば。

今でしたら、第2みのりの里の入り口にて販売中ですよ。


最近のエントリー

ブログカテゴリー

月間アーカイブ