今年も、東海地方では梅雨入りしましたね。
第2みのりの里では、今年は「てるてる坊主」を作りました。白い「てるてる坊主」もいいけど、利用者さんオリジナルで色んな色の「てるてる坊主」が出来上がりました。
てるてる坊主効果で、みんなが笑顔になれる雨降りになれたらいいな。
(画像が見えにくいのは、飛沫防止用の板越しでの撮影したためです。)
2021.05.16 第2みのりの里
今年も、東海地方では梅雨入りしましたね。
第2みのりの里では、今年は「てるてる坊主」を作りました。白い「てるてる坊主」もいいけど、利用者さんオリジナルで色んな色の「てるてる坊主」が出来上がりました。
てるてる坊主効果で、みんなが笑顔になれる雨降りになれたらいいな。
(画像が見えにくいのは、飛沫防止用の板越しでの撮影したためです。)
2021.02.02 第2みのりの里
みのりの里でも、2月の第1週間は節分
週間として室内で豆まきをしました。
音の出る絵本に、「まめまき」のうたが入っていて、音楽に合わせて鬼に向けて皆で一斉に投げていました。
時期的にも、気候的に外に出ることができない分、気分発散出き、悪霊退散出来たかな。
2023.11.17 グループホームみのり
3連休中、グループホームで過ごす方の楽しみに岩倉市内で行われたドラムサークルに参加して来ました。
ドラムサークルとは、その名通り円状に座り目の前の太鼓をリズムカルに演奏するものです。
とはいうものの、講師の話では正解も不正解もない。太鼓を通して叩きながらお互いにコミュニュケーションを取ってきいましょう。といった流れでした。
午前と午後に分かれて、グループホームの皆さんは午後に参加しました。
会場入ってからは、何が起こるのは不安そうな表情の方もチラホラ見られました。
いざ始まると、皆さん講師や隣からの太鼓の音に合わせて流れるように奏でてくれました。
なかなか手が出しにくい方も、それは休符でそれも良し。
身体がウズウズして、円の中に入る方や思わず笑みが溢れてしまう方もいました。
誰もが自分に合った参加をしました♪♪
終わり際に、穏やかな音色で弾けた身体をリラックス。
心身共に、解放的になり皆どこか嬉しそうな表情をされて帰宅されました。
遠くに出かけなくても近場でも、楽しめることってありますね。また皆んなでお出かけして楽しみましょ!
2023.10.23 第1みのりの里
10月・11月生まれのお誕生日会とハロウィンパーティーをしました!
お誕生日会の司会はKさん、お祝いの言葉をSさんにお願いし元気に頑張ってくださいました!
カラオケでは、名探偵コナンの「氷の上に立つように」や「赤いスイートピー」、「スターマイン」、「島人ぬ宝」を歌い、盛り上がりました☺️
今回のイベントでは、ハロウィンなぞなぞ、イントロクイズをしました!
ハロウィンの仮装をして皆で楽しみました!
なぞなぞでは、簡単な問題から難しい問題まであり、すぐに答えられる問題と悩んで頭を抱える場面もありました😓
正解するとガッツポーズをしている人もいました( *´艸`)
イントロクイズでは、曲を流し答えがわかるとすぐに手を挙げて皆楽しそうに歌いだしていました🎤
そして今回はハロウィンということで、皆でお菓子を食べました\(^o^)/
お菓子が配られると皆さん嬉しそうにパクパク食べていました!皆で食べるお菓子はより一層美味しく感じますね(*^^*)
2023.10.17 お知らせ
「みのりの里製品の価格改定のお知らせ」の一部誤りのお詫びと訂正について
9月29日付で掲載いたしました「みのりの里製品の価格改定のお知らせ」について、一部の製品の価格が誤っておりました。つきましては、下記のとおり訂正させていただきます。ご迷惑をおかけしましことお詫び申し上げます。
記
項目 |
誤り |
訂正 |
にんじんケーキ改定後価格 |
550円 |
540円 |
2023.09.29 お知らせ
2023.09.22 第2みのりの里
今年の第2みのりの里の日帰り旅行は、事前アンケートより「名古屋港水族館」へ行ってきました<゜)))彡
数日前から、天気予報を見ると日帰り旅行の日は雨予報。何度確認しても雨。ところが、皆さんの日頃の行いのおかげで、旅行中は曇るものの雨は降ることなく過ごすことが出来ました。
館内を散策中に、ペンギンの水槽の前では、飼育員さんが餌やりをしていました。ペンギンの世界でも、誰よりも沢山食べたり、遠慮がちなペンギンもいました。
昼食は、館内のレストラン「アリバダ」にて洋風ランチを食べました。外の景色を見れる席、水槽の綺麗な魚を見る席、そしてムーディーな店内雰囲気の中、ナイフとフォークを使いながら豪華なメニューで至福のひとときでした☆彡
持ってきたお金でお土産を購入。事前に何を買おうか作戦を練っていたものの、実際目の前に可愛らしい商品が並ぶと何にしようか嬉しそうに考えていました。みのりの里に帰ってからも、購入した商品を目の前にして再度大喜び。自分が選んで、店員さんにお金を出して手に入れた物なら尚更その気持ちが伝わる瞬間でした。
今日はたくさん刺激を受けた分ゆっくり休んで、また楽しい時間を共有しましょう~♪
2023.09.08 第1みのりの里
8月の終わり、まだまだ猛暑日が続く中、今年もサマーコンサートを生涯学習センターにて開催いたしました☆
コロナ禍で中止していた期間もありましたが、今回で6回目となるこのコンサートは、いわくら福祉会が前身を含め法人発足40周年となる年から、障がいのある人やその関係者が一緒にプロの演奏を楽しんでいただけるようにと始まりました。
残念ながら、今年も昨年に引き続き、ご家族や他の事業所の方にはお声をかけられず、みのりの里の利用者さまと職員のみの参加とさせていただきました。(感染症の心配が早くなくなりますように・・・)
今回は、岩倉市出身の若手女性ユニットの「HappineSS」さんをお招きし、バイオリンとエレクトーンで「鬼滅の刃」や「名探偵コナン」などのアニメソングや「パプリカ」「にじ」など、みんなの大好きな曲目も演奏していただきました。
当日、外はものすごい暑さで体調を心配していましたが、バイオリンとエレクトーンの音色が涼しげで心地よく、利用者さんも職員も穏やかな時間を楽しむことができました。また、テンポの良い曲では、HappineSSさんのはじける笑顔とダイナミックな演奏姿に、立ち上がって体を揺らしたり、飛び跳ねたり、ノリノリで手拍子したりと皆それぞれの表現方法で音楽を感じてみえました。ヴァイオリンやエレクトーンに興味を持ち近づいて見てみようと試みる方も(^o^)
最後は「いわくらだいすきい~わくん」の演奏でみんな一緒に歌って踊って笑って盛り上がりました♪
HappineSSさん、本当に素敵なお二人でした(#^.^#)
これからもたくさんご縁がある予感がしております。今後ともどうぞよろしくお願いします!!!
2023.09.04 お知らせ
2023年9月7日(木)~9月12日(火)にテラスウオーク一宮店にて行われる「福祉の店}に出店いたします。
時間は、9:30~19:00です。(最終日の12日は15:00終了です)
期間中、テラスウオーク一宮店やその近くに御用のある方(ない方も)ぜひぜひご来店くださいませ☆
みのりの里の他にも、愛知県(特に尾張地区)の事業所さんのおいしい食品やかわいい製品などたくさん販売していますので、お買い物を楽しんでいっていただけると思います(*^-^*)
よろしくお願いします!!
2023.09.04 第1みのりの里
9月生まれの利用者さんのお誕生日会と、ミニ!スタンプラリーをしました!
今回の司会はAさんにお願いし、マイクなしで大きな声で頑張ってくださいました!
お誕生日の仲間から、「ありがとうございましたー!!」と元気な一言をいただきました☺️
カラオケでは、「ぐるぐるどっか〜ん!!」と「ミッキーマウスマーチ」を歌いました🎤
イベントでは、「ミニ!秋まつり!スタンプラリー」をしました🍂
班ごとに分かれて、それぞれの競技を回りました!
まずは、皆んなでなぞなぞです!
食べ物のなぞなぞをしました!
「カメが好きなジュースはなーんだ?」「コーラ!」、「コカコーラー!」とヒントなしに答えてくれて、問題を作った職員はびっくり!!
続いて、まとあて!
だんだん皆んな近くに寄っていって…あ、た、り!
次は、輪投げ!
なかなか輪が入らず、苦戦していました…。
そして、みんなが大好きボーリング🎳
ピンにボールを当てて、ストラーイク!!さすが!上手に倒していました!
最後に、魚釣りをしました🎣
風船にクリップをつけて、手作りの竿で魚を釣りました!
それぞれの班でまわり、ミニスタンプラリーを楽しみました😊
またスタンプラリーをしたいですね😄