活動日記

第1みのりの里 大規模改修工事が完了しました!!

2022.03.15 第1みのりの里

10月から始まった第1みのりの里の改修工事が終了しました。

外壁の塗装や、屋根の塗装、施設内も各作業室、ロビー、トイレなどいたるところの床の張替えや壁の塗装など、19年分の傷みを直していただきました。

1階作業室は、全面床暖房が入り、エアコンが必要ないくらいポカポカになりました(#^.^#)

 

中庭のデッキも、耐久性の高い樹脂製のものに変わり、安全に出入りできるようになり安心です。

2階のベランダもクリアガラスになり、景色が見渡せるようになりました☆

 

 

改修中は、ご利用者さん、ご来訪のみなさまには大変ご不便をおかけしました。

ピカピカになった、第1みのりの里もどうぞよろしくお願いいたします!!!

 


新年度のスタートです☆

2022.04.07 第1みのりの里

2022年度が始まりました!

4月1日、第1みのりの里でも新入所の利用者Tさんの「入所式」を行いました。

初々しい姿で会場(食堂)へ入場され、みんなの前で立派に自己紹介してくれました(#^.^#)

少々緊張気味の面もちでいらっしゃいましたが、

理事長からの歓迎のことば、

先輩利用者さんのからの「一緒にがんばろうね、何でも相談してね。」との激励のことば、

みんなからの歓迎の歌もあり、だんだんと笑顔もみられ、

最後は元気に写真撮影に応じてくれました☆

これから、みんなと色んな事を経験し、楽しくお仕事も頑張りましょうね!!

 

・・・

・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・1週間が経ち、

すっかりと下請けメンバーに馴染んでお仕事頑張っていらっしゃいます♪

他のメンバーも、気持ちを新たに頑張ってまーす(^_-)-☆

製菓班は、市内保育園のおやつのクッキー作りで忙しそう~☆

縫製班は、仕事の合間に榊公園へお散歩へ。桜吹雪がきれいでした♬


新しい仲間を迎える会

2022.04.05 第2みのりの里

今年度も、第2みのりの里には1名の利用者さんを迎えることになりました。

昨年度、数日間実習に来ていたとはいえ、みのりの里には久しぶりの来所です。そんな中でも、迎える会で物怖じせず堂々と皆の前で自己紹介と意気込みを話してくれました。

また、休憩時間には先輩利用者さんに誘われてカードゲームを楽しんでいました。これからもよろしくね!!

 


花見をしてきました!

2022.03.30 第2みのりの里

岩倉市で有名な五条川の桜を、  作業の合間に散歩しながら花見をしてきました。

今年もコロナ禍でイベントもお店もやってませんが、年に一度の川沿いに咲く桜並木に皆感動していました。

マイペースに歩く方、桜の花びらを手に取って香りを楽しむ方など、皆自然を思い思いに過ごしていました。

 


日帰り旅行に行ってきました!

2018.11.05 お知らせ

 

 

今年は、観光バスの車椅子バージョンとノーマルの2台でレッツゴー!

 

「しらす釜まぶし御膳」を堪能!昼食はオレンジパークにて美味しくいただきました。

 

 

 

 

竹島水族館にてアシカのショーを見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な魚が泳いでいました。

今回、利用者も増えバス2台の旅行となりました。お天気にも恵まれ、楽しい旅行になりました。来年はどこに行こうかな…。

 

 

 


音楽療育の日

2022.02.25 第1みのりの里

今日は、音楽療育の日。

ギターとカホンを触らせてもらったみんな。

とっても似合っていてカッコよいですね☆


新年会

2017.01.07 第1みのりの里

みなさま明けましておめでとうございます。

1月5日はみのりの里の仕事始めでした。

早めに作業は終えて、新年のお茶会をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来栄えはどうでしょうか。

今年も楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします(^^♪


スポーツフェスティバル 2017 に参加しました。

2017.06.08 第1みのりの里

6月4日(日)に岩倉市社会福祉協議会さんが開催された「スポーツフェスティバル」に参加しました。

当日は天気も良く、暑すぎずスポーツするにはちょうど良い気候の中、岩倉市総合体育文化センター アリーナにて楽しいひとときを過ごしました。

主催者さま、ボランティアのみなさまお世話になりました。


岩倉探訪

2018.06.01 第1みのりの里

6月1日、岩倉中学校の1年生の生徒さん達が、岩倉探訪でみのりの里に見学をしに来て下さいました。
色々な作業を行う利用者さんの手際の良さや正確さなどを見て、質問やメモを取るなど、みのりの里や利用者さんへの関心を持ってくれた様子でした。
夏休みにもボランティア体験がありますので、ぜひ体験して利用者の皆さんと仲良くなってくださいね。お待ちしています😁


第13回 みのりの里まつり

2018.11.20 第1みのりの里

 


最近のエントリー

ブログカテゴリー

月間アーカイブ