2024.06.28 第1みのりの里

2024.07.07 第1みのりの里

七夕の季節がやって来ました🌟
今年の七夕は日曜日でお休みでしたが、みのりの里の七夕は少し早めでした!
みんなで短冊に願い事を書いて、笹に飾りました!
今年の願い事は…
「お仕事を頑張る!」
「美味しいものがたくさん食べれますように!」
「みんなが笑顔で楽しくいられますように」
「お出かけにいっぱい行けますように」
それぞれ思い思いに願い事を書いていましたね☺️
皆さんの願いが叶いますように🌟
そして給食では、七夕メニューでそうめんが出ました!

丼鉢にたっぷり入ったそうめんをあっという間に完食し、お腹もいっぱい…
大満足でした!!いつも美味しい給食をありがとうございます😊
2024.06.25 お知らせ
令和6年7月7日(日)に開催されます「岩倉市生涯学習センターフェスティバル2024」に、みのりの里のブースをご用意していただけることになりました☆
日頃、生涯学習センターで活動されている様々なサークルの皆さまが、活動の発表や作品を展示するイベントです。
ワークショップなどたくさんの体験できるコーナーや喫茶コーナーなどもあり、どなたでも楽しんでいただけますので、ぜひ足を運んでみてください♪
今年もみのりの里のクッキーや縫製品もたくさんご用意できるよう、製作がんばっております!!!
生涯学習センターフェス チラシ
2024.06.14 第1みのりの里

6月・7月生まれの人のお誕生日会をしました\(^^)/
司会担当のHさん、慣れた様子で元気に進めてくださいました☺️
お祝いの言葉担当のYさんは、大きな声で力一杯お祝いの言葉を言っていました!

そして主役の方々から一言いただきました!
恒例のカラオケでは、おどるポンポコリンや365日の紙飛行機、虹などを皆んなで歌いました*\(^o^)/*
お誕生日会の後は待ちに待ったイベントの時間…
今回のイベントはイントロクイズ!司会進行や音楽を流す担当、全て仲間の進行です!
「イントロードン!」と音楽がかかり、「はいはいはーい!」と手を挙げて歌って踊って皆んなで盛り上がりましたね☺️
そしてイベントの後に皆んなでクッキーを食べました!
クッキーを目の前に皆さんとても嬉しそうにしていました☺️
なくなるのはあっという間で、皆さんぺろっと完食していました😋
今回から「話し合いのグループ」で仲間同士イベントの内容を話し合い、司会進行や音楽まで全て仲間で実行しました!イントロクイズの曲も皆んなで意見を出しあって決めましたね☺️
「◯◯くんはこの曲が好きだから流れたら喜ぶよねー!」と仲間のことを思って考えている姿に感動しました( ; ; )
次回からのイベントも仲間で話し合って決めていきます。次はどんな企画になるのでしょうか…?
楽しみですね😊
2023.04.05 第2みのりの里

今年度は、第2みのりの里に3名の利用者さんが入所することになりました。
毎年入所日に歓迎会を行っていましたが、利用者さん都合もあり3人が揃う入所4日目となりました。
3人とも緊張した面持ちではありましたが、自己紹介をしていました。また、先輩利用者さんも事前に準備されてスピーチしていました。
本人たちも分かっていたものの、長年過ごしていた学校からの卒業。そして新しい環境(第2みのりの里)で戸惑うことも多くあると思います。戸惑う気持ちに寄り添いながら、新しい活躍や楽しみも共有して行きましょう。
これからもよろしくお願いします。


2024.04.19 第1みのりの里
5年ぶりの桜まつりに出店させていただきました!!
例年とは会場も違い、桜も遅咲きでしたが多くのお客様に足を運んでいただき、縫製品もクッキーも沢山売れました!!ありがとうございました\(^^)/
保護者の方、利用者さんと一緒に販売しました!

来店された方々に「みのりの里のクッキーおいしいよね!」、「ずっと探していたんだよねー」と言っていただけることが励みになります☺️
みのりの里を地域の方々に知っていただけている事をとても嬉しく思います!
これからも出店させていただける機会があると思いますので、「こんな商品が欲しい!」等のご意見があればお待ちしております!!よろしくお願いします🙇
2024.04.19 第1みのりの里
赤い羽根共同募金会様より、製菓作業のための業務用冷凍庫を助成していただきました!

みのりの里のクッキーを、これから何年何十年と、より多くの方々へ届けたいという思いから冷凍庫の追加購入を致しました!
新しく入った冷凍庫を見て製菓担当の仲間も皆んなとても喜び、張り切っています☺️
明日からも、もっともっと美味しいクッキーを作りますよ!
赤い羽根共同募金様、ありがとうございます!
2024.04.19 第1みのりの里

送迎をはじめ、納品や資源回収と活躍してくれている第一みのりの里のハイエースが、中央競馬馬主社会福祉財団の助成を受けて新車に変わりました\(^^)/
助成金の交付決定がされてから、「まだかな、まだかな」と皆さん待ち遠しそうにしていました!
新車には今までなかった後部座席の暖房機能がついており、送迎中も「快適〜!」と利用者さんも大喜びです☺️
この助成金には馬主の方の寄付が当てられているそうです!
たくさん活用しながら、長く大切に使わせていただきます!
中央競馬馬主社会福祉財団様、ありがとうございます!
2024.04.19 グループホームみのり

昨年度より始まりました、グループホームに入居されている利用者さんの楽しみを広げるために企画された誕生日外食!
誕生日外食とは誕生日月に、お好み焼きや、ラーメン、ハンバーガーなど利用者さんのリクエストを聞き、職員と一緒に外食をするという試みです!
メインの料理にプラスして、デザートまで食べられるので、満足感もあります☺️
ちなみに…今年度の1番人気はお好み焼きでした!!
食べ物のジャンルを決める際も、皆さん「コレ!!」と即決されます…。
外食数日前から楽しみにしている方もみえました!
食べる前もソワソワ…。
目の前に料理が来ると皆さん嬉しそうにペロっと完食されていました🤤
外食が終わった後も「この間は楽しかったねー!」、「来年は…。」と次の外食を楽しみにされている方もみえ、こちらも嬉しく思います!
来年度も誕生日外食を続けていきたいと思っておりますので、良いお店などがあれば是非教えてください!!
利用者さんの楽しみがもっともっと増えるよう考えていきたいと思います☺️
2024.04.18 第1みのりの里

新年度が始まり、最初の誕生日会です。
今月は4月、5月生まれの方のお祝いです(^o^)
司会進行はご利用者さんにお任せし、堂々と会を進めてくださいました。
実は、数日前から寝る前に予行練習されていたそうです。流石ですね!
ハッピバースデーの歌をみんなで歌い、代表の利用者さんよりお祝いの言葉をいただきました。
そして誕生日月の利用者さんに、予めリクエストされていた歌をそれぞれ1曲ずつご披露していただきました🎵


続いて、この4月に60歳になられましたご利用者Iさんの還暦のお祝いをしました☆
Iさんは、いわくら福祉会の前身である「岩倉市障害者共同作業所」から通われている、今や第1みのりの里の最年長のご利用者さんです。
赤い帽子にちゃんちゃんこを羽織って仮面ライダーの歌でご入場です!!

そして、下請けのお仕事を一緒に頑張っている利用者さんや職員からの親しみを込めたお祝いの言葉でとても暖かい雰囲気になりました。

その後、共同作業所時代からの思い出の写真をまとめたスライドショーを皆で見た後、さくらホームのなかまから記念品を渡してもらいました。

お渡ししたフォトブックには、みのりの里やさくらホームの皆からの心のこもったメッセージやイラストがギッシリと書き込まれています(*^-^*)

赤いオリジナルTシャツも気に入ってもらえたようです☆
お待ちかねのカフェタイムには美味しいチョコレートケーキをみんなで乾杯してからいただきました!
そして最後に、Iさんにマイクをお渡しすると
「ピース!!!」
と素敵な一言で締めくくってくださいました\(^o^)/
還暦おめでとうございます。いつまでも若々しくお元気でいてくださいね!!!

« 次のページ
前のページ »